【はじめての海外一人旅】現地でのトラブル回避!事前Check7

【はじめての海外一人旅】現地でのトラブル回避!事前Check7

こんにちは!

海外への一人旅、ドキドキしますね。

一人旅のメリットは、自分のペースで旅程を楽しめること。じっくり一か所に滞在するもよし、行きたいところは全部!のよくばりツアーもよし。自分だけの時間を満喫できる、贅沢なひとときです。
一方で、海外での一人旅は困ったときに相談したり、状況をシェアできる同行者がいないため、少し心細いですよね。
そこで今回は、海外で極力予期せぬトラブルに直面しないように、意外と見落としがちな注意事項をいくつかご紹介します。海外の一人旅をより快適にするために、事前に確認しておきたい7つのポイント。予定を立てる際にぜひ参考にしてみてください!

 

✓ホテルのキャンセル条件を確認しておこう

せっかくホテルを予約したのに、「飛行機が機材不備や天候で急遽欠航になった!」なんてことがあります。そのため、旅行のスケジュールには余裕を持たせ、宿泊は前日までキャンセル可能なプランを選ぶと安心です。実はVOYAGEEスタッフも、飛行機が欠航して現地に行けなかった時に、返金不可のホテルプランを予約していて損してしまったことが……。多少料金が高くなっても、前日・当日キャンセル可能なプランがおすすめです。

 

✓宿泊先の予約履歴を印刷しておこう 

宿泊予約をしていても、いざ現地に着いたら「予約が見当たらない」と言われることがあります。特に海外のホテルでは慣れない環境かつ言語の壁もあるため、焦ってしまうかもしれません。さらにスマートフォンやタブレットに予約確定メールがある場合でも、デバイスの電池が切れてしまったり、通信がうまくいかなかったりすると、予約していることを証明できなくなってしまいます。
そのため、予約が確定した時の書類は、印刷して持って行くことをお勧めします。実際にVOYAGEEスタッフも、ニューヨークのホテルで予約を確認できなかった際、印刷した予約確認書を提示したことで問題なく部屋に通してもらえた経験があります。

 

 ✓現地で利用する通信SIMを設定しておく

旅行準備で重要なのが通信手段です。タブレットやスマホは旅行中ずっと使うものなので、速度やエリアの影響で通信が遅くなってしまうとストレスを感じるかもしれません。
SIMやWiFiルーターを選ぶ際は、慎重に選びましょう。リーズナブルな価格であることも大切ですが、特に、通信品質やサポート体制がしっかりしているものがおすすめです。
最新の通信SIMとしておすすめなのが「eSIM」。お手持ちのデバイスにインストールするだけで、簡単にご利用できます。
eSIMは一般的に現地到着後にその国の電波を掴む仕様となっているため、予め現地通信用のeSIMをインストールしておくと安心です。
例えば、サポート体制の充実度でおすすめなのが「VOYAGEE」。VOYAGEESIMはチャットから24時間問い合わせ受付、日本時間の9時から18時には日本人スタッフが直接対応しており、言語の壁なしで迅速なサポートを受けられます。万が一ご利用いただけなかった場合、返金対応(初回購入時)を行っているので安心です。

 

 

✓地図アプリなどの事前ダウンロード

地図と言えば全世界で使えるのがgoogleマップ。様々な地域に対応しているので、とても便利ですね。ただし、電波の届かない場所やデータ接続が不安定な地域では使えないことがあります。
そんな時のために、事前に必要な地図をデバイスにオフラインでダウンロードしておくことをおすすめします。Googleマップにも特定のエリアの地図をオフラインで保存する機能があり、これを利用すればインターネット接続がなくてもマップを利用することが可能です。旅行前には、訪れる地域の詳細の地図をダウンロードしておくことで、より安心して旅行を楽しめます。

 

✓決済手段は複数用意

旅行先でクレジットカードが使えない!という状況は意外とよくあります。特に店舗によっては特定のブランドのみ対応しているという場合があるため、複数のブランドのクレジットカードを持参することをお勧めします。また、カードが全く使えない場合に備えて、訪問国の通貨にあらかじめ両替しておきましょう。さらに、海外でのカード利用には事前の通知が必要な場合が多いため、旅行前にカード会社に連絡して海外決済の可否を確認することが必須です。事前に準備して、スムーズな観光を実現しましょう。

 

✓薬を忘れずに!

日常使う薬は持参するものの、常備薬は忘れがち。風邪薬、鎮痛剤、解熱剤など、現地では手に入らないこともあります。特に、国によってはドラッグストア事態がないこともあるので注意が必要です。例えば、韓国ではコンビニで常備薬が購入できますが、取り扱っているコンビニは限られています。さらに韓国にはドラックストアがないので、いざという時の薬は持っていけると安心です。

 

✓翻訳アプリなどを準備しておく

「英語さえ分かれば世界中どこでも通用するんじゃない?」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、、英語圏外の国々では。翻訳アプリの使用や訪問国の基本的な言葉をあらかじめ学んでおくことが非常に有効です。例えば、挨拶や日常会話に使える簡単なフレーズを覚えておくだけでも、現地の人々とのコミュニケーションが格段にスムーズになります。

 

まとめ

一人旅は自分のペースで観光を楽しめる最高な時間ですが、事前準備がないと、いざトラブルになった際に焦ってしまいますよね。本記事で紹介した7項目は、海外旅行の際に意外と見落としがちながら、とても重要なポイントです。
VOYAGEESIMの日本語対応サポートなど、困ったときにどこに相談した方がいいかを調べていけば旅行中の不安を軽減し、より快適な旅になるはずです!
今回ご紹介したcheck項目はほんの一部ですが、準備をしっかりと行うことで、安心して旅行を楽しめるはずです。この記事が旅行の安心に繋がるだけでなく、より充実した旅行のきっかけになれば幸いです
それでは皆さん、良い旅を!